kanzaki– Author –
-
【スクーター】洗車後のバイクにオススメのワックスコーティングスプレーはこれだ!
バイクのコーティングスプレーには、以下のようなメリットとデメリットがあります。 バイクのコーティングスプレーのメリット 保護効果が高い:コーティングスプレーは外部からのダメージや腐食を防ぐため表面に保護膜を形成します。これにより雨、紫外線... -
【圧倒的洗浄力】スクータータイプのバイクをケルヒャーK3サイレントで洗車してみた結果【楽ちん】
今回はバイクの洗車記事だぞ。 バイクに高圧洗浄機を使うことには、以下のようなメリットとデメリットがあります。 バイクに高圧洗浄機を使うメリット 洗浄力が高い:高圧洗浄機は、高い水圧で汚れを除去できる。通常の手洗いに比べて効果的な洗浄力がある... -
【ADV150対応してません】キジマのヘルロックアシスト2の使い方について
ヘルロックアシストを購入した。 高額なヘルメットをあまり使用してこなかったのですが数年前からショーエイのいいヘルメットを使い出した。 一度良いものを使ってしまうともう昔みたいな適当なヘルメットが使えなくなってしまう.... 今回はそんな高価なヘ... -
【ADV150カスタム】デイトナフェンダーレスキットを取り付けたぞ。
バイクをフェンダーレスにするメリットとデメリットを以下に説明します。 バイクをフェンダーレスにするメリット スタイリッシュな外観:フェンダーレスにすることで、バイクの外観がスリムで洗練された印象を与えることができます。特にスポーツバイクや... -
【ゆるキャン聖地】寸又峡温泉で最後のチャバコ自販機を探すよ
ついに最終章だ。 ここまで2個のチャバコを手に入れた。 初めに言っておくと全4種類のうち3種類は深夜でも手に入れることができる! しかしながら【おおいなび】内にあるチャバコだけは【おおいなび】の営業時間内でないと買えないので今回はコンプリート... -
【ADV150】山梨ツーリングの旅!長距離でも疲れませんでした。
この日は久しぶりに高校の同級生と集まってツーリングに行きました。 今回のツーリングでは10年以上前に訪れた場所に再訪するという思い出ツーリングでもありました。 それぞれ乗るバイクは変わったもののバイクには乗り続けている。大学卒業共にバイクを... -
【ゆるキャン】千頭駅でなでしこのチャバコを手に入れたぞ!
ゆるキャンちゃばこ巡り第二弾 ささっと流して千頭駅に到着したぞ! 夜は快適だ。ここまでの道中も車にすら全く遭遇せず到着することができた。空いてる道ってサイコー! 塩郷の吊橋から程なくして到着。空いている事もあるが距離が長いとは全く感じなかっ... -
【ゆるキャン△】塩郷の吊橋のチャバコ自動販売機はココ!
前回の記事はコチラ 前回までのあらすじ 世話になってる先輩の好きなゆるキャンのコラボ商品。その名もゆるキャンチャバコを奉納するため深夜の高速を駆け抜けて静岡へ。 時には駿河湾沼津SAでうどんと茶を啜り.... 時には道に迷った。マジで迷った。 そう... -
【MAX115キロ】ADV150高速道路に乗ってみた!塩郷ダムへツーリング!
いきなりですがチャバコなるものをみなさんご存知だろうか。 恥ずかしながら私は全くの初耳でチャバコという奇天烈な単語に戸惑いを隠せなかった。 職場の先輩から教えてもらった魔法の単語の意味はこれだ。 〜見た目はタバコ、中身は川根茶〜(聞き覚えの... -
【バイク教習所体験】女性目線で感じた難しかったところと感想をまとめてみた。
彼女が バイクの免許を取る! と言って教習所に入校してからはや2ヶ月弱。 待ちに待った教習所の授業が始まりました。 2021年現在教習所は大変混んでいるようです。 バイクの免許も人気のようで入校してから教習まで大分待ってしまいました。 今回バイクを...