クロスカブ– tag –
- 
	
		  【簡単】クロスカブのブレーキレバーのあそびを調節してみた。妻からクロスカブを譲り受けしばらく運転していたのですが、ブレーキの効きが異常に悪い気がする。 初めの頃はドラム式ブレーキだしこんなものかなぁ…と思っていました。(のんき) 流石に運転していてこわいのでよく調べてみました。 それにしてもADV150...
- 
	
		  【ラウンドツールボックス2.5ℓ】クロスカブにノースフェイスのポーチを取り付けてみた。先日の記事で書いた通りADV150が不動なので通勤に妻のクロスカブ110(JA45)を使用している。 妻自身は妊娠出産のため、ここ2年ほどほぼクロスカブには乗っておらずほとんど放置車両に… 実はもう手放そうとしていました。 放置している間に取り付けていた...
- 
	
		  【箱根ツーリングスポット】大涌谷はバイクでも行きやすく楽しめる観光地だった。【黒たまご】久しぶりに長距離ツーリング! 今回は箱根ツーリングスポットとして大涌谷を紹介するぞ! 大涌谷は、日本の国立公園である箱根の中心部に位置する火山地帯で、箱根山の噴火によって形成されたカルデラの中に位置しています。 硫黄の特徴的な匂いや蒸気が立...
- 
	
		  【山中湖】山梨でバイクとかっこいい写真が撮れる厳選スポット【富士山と一緒に撮影】今回は山梨県で愛車とかっこよく撮影できる場所の紹介記事です。 場所は…お馴染み山梨県の山中湖です。 え、有名な場所じゃないか。 ところが中々見つけにくいところにあるスポットみたい。【平野の浜】と言う名称で偶然発見出来たら相当感動すると思うよ...
- 
	
		  【登山ツーリング】深夜の山頂でラーメンを食べたい!夜中だけど山に登ってみた。今回はADV150で夜登山に挑戦。 何度かADV150で登山に行っているが、やはりスクーターと登山は相性がいい。 大きな理由としては2点ある。 スクーターならではの脅威的な積載性 オートマチックなので疲れない この2点に尽きる。 ラーメンを収納するのもお手...
- 
	
		  【クロスカブカスタム】キジマのヘッドライトガードを取り付け方法!実物もかっこいいぞ!【ストーンガード】バイクのヘッドライトガード(ストーンガード)は、ヘッドライトを守るためのアクセサリーです。 ヘッドライトガードのメリット ヘッドライト保護: 飛び石や小枝などの外部からのダメージから守ることができます。 スタイリング: ヘッドライトガードはバイ...
1
				
 
	 
	 
	 
	 
	