記事一覧
-
【クレーマー扱い?】新車のバイクをバイク屋に傷付けられた話【二輪失敗談】
お久しぶりです。 久しぶりの更新が表題の通り....これって嫌なんですが今の心中を書きたいのでお許しください。 ネガティブな話が嫌いな人はブラウザバック! 最近バイクの新車を購入したんですよ。 バイクに関して乗り換え頻度がまあまあ高くて中古のこ... -
【あきる野市観光名所】広徳寺の大銀杏と山門は一見の価値ありだぞ。
すっかりブログを書く癖がなくなってしまった。 今回はあきる野市にあるお寺を紹介するよ。 今回の主役はこいつだ! じゃあ行ってみよう。 そもそもの目的地はここ(広徳寺)じゃなかったんだけど前から実は気になっていたんだよね。 あきる野市へトリッカ... -
トリッカーのタイヤはK460がおススメ!タイヤの交換工賃はいくらになった?
トリッカーを中古で購入して早2年。 純正タイヤから一度も変えず走行距離もかなり伸びてきてタイヤが限界を迎えた。 経年劣化に関しては初期のキャブトリッカーなので無理もない....むしろよく持った。 騙し騙し使いつつ1万kmは迎える事ができた。 今回は... -
【走行音あり】弾丸マフラーの取り付け方法!トリッカー編【弾丸製作】
トリッカーのマフラーはめちゃくちゃ重い.... そして良くも悪くも普通な見た目だ。 今回はアクラポヴィッチ風な弾丸レーシング製作のマフラーに交換していくぞ。 ちなみに説明書などはないので気合で取り付けるような逸品である。 これが説明書代わりに役... -
【東京B級スポット】グルグル渦巻くドラゴン橋!府中本町跨線橋を歩いてきたぞ。【ツーリング】
今日は府中本町にあるうずまき跨線橋(こせんきょう)を見に行くぞ。 本町商店会 府中本町の北側にある商店会。 ここは買い物ではなく飲食店がメインの通りだ。 この日は深夜1〜2時?頃向かったので、お店はもうやっていないが夕方は結構賑わっている。 競... -
【ビーナスラインツーリング】長野県松本市観光と大展望台三峰茶屋にツーリング
岐阜県白川郷までツーリングしました。 今回は長野県松本市まで一旦戻ります。 ということで前回からの続きです。 www.kanzaki3.com 白川郷さよなら~! 岐阜県まで来たは良いものの観光地なども特別調べていたわけではないので目的地もなくプラプラ... -
【白川郷ツーリング】ドキッ!男2人でラブホテルに宿泊ツーリング?!
どうも。社会人1年目?の振り返り日記です。 どちらが言い出したか、何がきっかけかは全く思い出せないけど高校の友人ピンクマンと岐阜県にツーリング行くことになった。 しかも出発の時間は仕事が終わってから(21時〜22時出発)という弾丸旅行。 今考え... -
【廃墟ツーリング】ビーナスラインへツーリング!煙突工場廃墟と霧ヶ峰高原。
長野県の某廃墟に行こう! なんて誘われて友人とツーリングに行った時の話です。 およそ10年ほど前なので詳細は覚えていないんだけど振り返ってみようと思う。 それにしても当時の写真は本当に何を写したいのかよくわからない写真ばかりで驚いた。 今も下... -
【奥多摩グルメ】秘境感溢れる!美味しい蕎麦を食べたいなら癒し処木庵
奥多摩で美味しいそばが食べたい。 とんでもない激坂の浅間坂を超えた所はどこに繋がっているのか。 その謎を確かめるべく取材班(1人)は山奥に向かった。 前回書いた怪しげな資材に囲まれた道路からスタートします。 とんでもない圧迫感のある道路。 斬... -
【奥多摩林道探訪記】林道入間白岩線と横倉林道を探検。
前回の続き。 風張林道は抜けられなかったので戻ってきた。 直進へ進んでみよう。 道が狭い....特に通行に制限はない。 また分岐!!!檜原迷宮楽しすぎるな!!! 向かって左側が林道入間白岩線。 通り抜けができ、檜原街道へと伸びている。 向かって直進...