モトブログ– category –
-
【絶望】ADV150がアイドリングストップ中にエンジン停止する理由を考察してみた
先日の記事で書いた通り信号待ち中にエンジンが突然ストップ。 それどころか画面までブラックアウトしてしまい再始動できず、慌てて歩道まで押した出来事について書きます。 結論:リモコンキーの電池切れの可能性が高い(私はこれで解決しました!) 私の... -
【音信不通】保険会社のロードサービスはおまけ程度と考えた方が良さそうな体験談【2時間待ち】
くっ…ひさしぶりのブログが愚痴になるとは… 本日運転中に突然ADV150の画面がブラックアウトしました。 そしてうんともすんとも言わなくなりました… この内容については後日きちんと記事にしますね。 原因も特定できました。 今回は動かなくなったバイクを... -
【コラム】体重増加がバイクに与える加速と最高速度への影響度について調べてみたぞ!
結論 一般的に言って、ライダーの体重が増加した場合、加速が遅くなることはあっても、最高速度そのものには大きな影響はありません。 ただし実際の走行条件やバイクの具体的な設計によっては、わずかな変化が生じる可能性もありますが、それは通常ごく微... -
【遂に見極め】7.8時限目1段階の見極め合格したよ!【女子ライダーへの長い道のり】
7.8時限目の練習内容について S字→クランク→S字→一本橋→スラローム→急制動→S字→…のくりかえしでした。 練習で失敗したこと:1本橋から一度落ちた事とクランクでコーン倒してしまったこと。 教官アドバイス:4本指でアクセル回すのではなく、お姉さん指と... -
【バイク女子】第1段階5.6時限目急制動や1本橋も一通りできるようになったよ!
5限目の授業内容について スクーターで坂道、急制動、一本橋、スラロームなどのコース走行をしたよ。 こんにちは^^ 今回は1段階の5時限目と6時限目を連続でレポしていくよー! まず5時限目はスクーターで坂道、急制動、一本橋、スラローム、二車線の道... -
【二輪免許教習体験談】第1段階4時限目クランクとS字クランクを走ったよ!【楽しくなってきた】
4限目の授業内容について クランクをS字に焦点を当てた練習 今回はやっと3時限目から抜け出して、 4時限目に突入だよ〜! この時間は主にクランクとS字を走ったよ! あとはカーブで車体を倒す感覚を掴む練習! やり方とコツをさらっと教えてもらって、エ... -
【バイク教習心が折れそう】3時限目バイクのギアチェンジは難しい!【女子ライダー】
3限目の授業内容について 今回は二輪教習の3時限目をレポしていくよ〜 この時間は、発進、加速して走行、停止を とにかく繰り返していきました 2時限目まではギア2までだったけど、4まで上げて走る練習をしたよ。 4までいくと速さにびびってしまって... -
【目指せバイク女子】1時限と2時限教習所体験レポ!入校手続きと初めてのクラッチ操作!
こんにちは 教習所に通って感じたことを私自身で記録していました。 今は(2024年現在)無事に免許も取れて運転できています! 今回は、2ヶ月前から待ってた二輪の教習がやっと始まったのでレポしていくよ〜 教習所に入るまでが大変でした。 まず、入校を決... -
【箱根ツーリングスポット】大涌谷はバイクでも行きやすく楽しめる観光地だった。【黒たまご】
久しぶりに長距離ツーリング! 今回は箱根ツーリングスポットとして大涌谷を紹介するぞ! 大涌谷は、日本の国立公園である箱根の中心部に位置する火山地帯で、箱根山の噴火によって形成されたカルデラの中に位置しています。 硫黄の特徴的な匂いや蒸気が立... -
【バイク教習所体験】女性目線で感じた難しかったところと感想をまとめてみた。
彼女が バイクの免許を取る! と言って教習所に入校してからはや2ヶ月弱。 待ちに待った教習所の授業が始まりました。 2021年現在教習所は大変混んでいるようです。 バイクの免許も人気のようで入校してから教習まで大分待ってしまいました。 今回バイクを...
12