kanzaki– Author –
-
【神奈川林道】林道早戸川線と早戸川大橋をバイクで探索してきた。【崩落前を振り返る】
ここは林道早戸川線。 12,896メートルというロング林道だ。 www.kanzaki3.com 早戸川大橋 早速面白そうな橋が! 初め封鎖されてるのかと思ったが、なにやら人で大変賑わっているぞ。 実は横は空いていて歩行者のすり抜けに制限はないようだ。車やバイク止... -
【神奈川林道探訪記】林道奥野線と林道荒井線へ。奥野隧道も見逃せないぞ。
前回はモヤモヤスポットとして紹介した宮ヶ瀬ダム周辺スポット。 今回はとある目的地に向かう途中に発見した隧道についての記事です。 林道奥野線 林道奥野線到着。時刻は午前9時。 珍しく休日に早起きをし道路が混む前に探索を開始した。 林道看板の下に... -
【栃谷底沢林道】陣渓園に向かう廃道で廃棄物の山と薬莢を見つけた話
ここは相模湖へ向かう国道20号の脇道。美女谷温泉の看板に惹かれ、立ち入った脇道を奥に進んでいる。 過去の記事はこちらからドウゾ。 www.kanzaki3.com 前回までの探索! この怪しげな舗装路を進んでいくとゲートにぶつかり車両通行止めとなる。 かなり長... -
【相模原林道】消された林道?林道栃谷坂沢線と栃谷底沢林道の謎…
照手姫の謎は解けた。さらなる奥へ しかし思いのほか美女谷温泉脇道は奥まで続いており、まだ探索は続けられそうだ! 当然行くしかない。 相模湖には全く向かわず、山に廃墟と廃道を求めて進む。 ここは例のごとく神奈川県相模原市緑区となる。西入大橋と... -
【相模湖裏名所】美女谷温泉の由来に迫る。謎の木像照手姫と七ツ淵
相模原市緑区の美女谷温泉の脇道を進んでいくと.... 前回分岐を直進で入り口に戻されてしまったので、今回は分岐を左に進み調査する。 過去の記事はこちらからどうぞ。 ※私が書いている他ブログへのリンクです。 www.kanzaki3.com 分岐の線路架橋は... -
【八王子2トンネル】心霊スポットで有名な廃トンネルを調査
今回は相模原が最終目的地だ。 しかし向かう途中に有名な八王子トンネルがあるので、第1作はこちらの紹介からしていくぞ。 八王子2 【八王子2】トンネルという、なんのひねりもないネーミングのトンネルだ。 八王子1〜4までトンネルは存在するが、現在も交... -
【トリッカー】バッテリーの外した方とACE CHARGERレビュー【保存版】
寒い日が続きキャブ者にとってはエンジンが掛かりにくい季節になりましたネ。 私のトリッカーも例に漏れず全然掛からずついにはバッテリー充電が無くなってしまいました。 そこでバッテリーを充電する為にトリッカーのバッテリー外し方をおさらいしていこ... -
【奥多摩林道探訪記】絶景ポイントあり!林道川乗線と日向沢線へツーリング。踊平トンネルも見逃せない。
奥多摩川乗線から日向沢線へ 相棒はトリッカー。 オンもオフもそつなくこなすバイクだ。 この日も林道を走るぞ。 ある晴れた日。例のごとく林道に向かっていた。 この日は出発が遅れもう既にお昼を過ぎていた記憶がある。 林道川乗線の入り口はバス停が近... -
【あきる野市林道】小机林道別ルート。横沢入里山保全地域を探検!
小机林道は通り抜けできる林道だった。(過去形) 他ブログで申し訳ないのですが…第一部があります。 こいつがお目当ての道だ!! 今回の目的地小机林道は通り抜けできるようになっており、本来反対側からアプローチしたかった。 しかし先月まで崩落のため... -
まるでダンジョンのような用水路トンネルを探索してみた!
今日は早起きしたので、久しぶりにバイクで探検に出た。 普段ここで書いている記事は全て過去の出来事なので、今回はリアルタイムの記事になるぞ! ちなみに今回の記事で一日のうちの1時間半程度だ! 次回は後半戦を書いていこうと思う! 今日は目が痛いの...