林道松尾沢線の近くにある林道焼岩線。
もし行けたのであればこんなに長い林道だったようだ。
残念ながら現在では【バイクでの通行禁止】の文字とチェーンゲートがあるため行っても通行できない。
来訪は控えよう。


地図はクリックで拡大可能です。

東京都道184号線を直進すると橋が2本かかっているのが見える。
左折して橋を渡る。
一本は現在使用されていない旧橋と思われる。
お堂を横目に通過していくぞ。
お堂の名称は三澤薬師堂。

入ってすぐに林道看板。文字が掠れている。

道はすぐさまダートに変わり細くなる。
松尾沢線に比べれば遥かに走りやすい。
傾斜もほとんどない。

少し進むと坂道を登り始める。

開放感もあり走りやすい。

ここでチェーンゲートが見えてくる。

チェーンにかけられた紙に【バイク通行禁止】の文字。
同じような目的で訪れる人が多いのだろう…
地図上であれだけ長ければ気になるよね。
通行禁止なので看板の警告通りに引き返すことにします。

ここまでの道のりでも十分楽しめた。
今度来た時はお堂と旧橋をじっくり観察したい。


お気に入りポイントはこのあたり。高さの低いコンクリートの塀とカーブが好きだ。

というわけで生還。
正面に見える橋の左手が旧橋、直進が現在の橋。
現在の橋には一時不停止の看板が立っており、旧橋の方には立っていない。
この場合はやはり旧橋から一時不停止を行なっても不問なのだろうか。(安全の観点は度外視して)
ちょっと気になった。
わざわざ新しい橋を造ったくらいなので、車で通るのは控えたほうがいい気もする。
【ふるさと納税】SHOEI ヘルメット「EX-ZERO バサルトグレー」(S / M / L / XL / XXL) パーソナルフィッティングご利用券付 バイク フルフェイス ショウエイ バイク用品 ツーリング SHOEI品質 shoei スポーツ 旅行 旅 観光 安全 純正 ライダー メンズ レディース 岩手 一関
タップで読みたい場所にジャンプ