kanzaki– Author –
-
【日の出町林道】タルクボ線を走破!白岩の滝遊歩道はプチ登山も楽しめるぞ。
今回は日の出町の林道タルクボ線 今回は日の出町の林道タルクボ線に探検に行った話をしようと思う。 林道看板もバッチリ。しかしこの時点で雨がぱらついていた!時間は朝の9時ごろだったかな? この日もトリッカーで林道を走行します。 ここにくるまでに雨... -
【奥多摩林道探訪記】麦山林道の隠れた絶景と慰霊碑
ここは奥多摩麦山林道。 入り口は写真撮り忘れてしまい、ここに至るまでの途中の坂道は急すぎてまさかの中休みポイントまで写真ゼロという始末。 入り口はトンネル手前。 見落とさないように注意が必要だ。 そしてすぐに急な坂道がある。(二回目 今... -
【青梅林道】肝要林道で謎の廃墟発見!トリッカーで林道を走る!
〜実はずっと誰かと共有したかった〜 初の林道シリーズの記念すべき第一作。 肝要林道というマニアック林道を紹介するぜ。 ※数年前のため現在通行できない可能性があります なぜ記事を書くのか。 林道とか変な道寂しい道が好きなんだけど、一人で行った後... -
【オフ車としても有能】トリッカーの購入レビューと購入してみての感想。
新しく乗り始めました。 2018年6月 たまに見かける道路の横に生えたどこに繋がっているかわからない側道や山道へ伸びていく林道 近隣の大まかな道路はほぼ走り尽くし、峠道も過去にたくさん走ったので次に興味が湧いたのはそういった変な道だった。 ... -
【ZZR250】カスタムまとめとバイクを手放すまでの経緯を語る。
当初このブログの顔だったZZR250について カスタム内容振り返り 蛍光イエローのスクリーンに換装 グリップ変更 クランプホルダーの取付(ZZR250はセパハンなので苦労した) スマホホルダー ステッカー貼り付け(カウル) LEDテープにてカウル内点灯 見た目... -
ヘッドライトの小傷消し!花咲かGですり傷を消してみた!
ZZR250の蛍光スクリーンのかっこよさは異常だと思う。 畜光性があるのかまるで光っているような見た目。蛍光グリーンイエローはかっこよすぎ。 なんて浮かれつつ友達とツーリングに行ったんですよ。 秩父の有馬峠です。 この時、雨が凄かったんですが、久... -
【ZZR250】カーボン風カッティングシートでバイクをカスタムしてみた【取り付け編】
カーボンシートを貼り付けた。 今朝貼りました!やっぱこういう作業は一日二日で終わらそうとするものではないんだなって思った(笑 www.kanzaki3.com はやく作ってしまいたいって気持ちが強すぎて適当になっちゃうね、、、 雑な仕上がりになってしまいま... -
【カーボン風】カッティングシートでバイクをカスタムしよう。
やっとやります。 カッティングシート。 やろうやろうと思いつつ、めんどくさい、むずかしい、あついのでやらなかったのですが、やはり目に入るところが痛んでると気持ちが乗らないので、、、、 汚れがあると、シートの貼り付けに失敗しそうなのでお風呂場... -
【メッツラー】マジェスティ4D9タイヤ交換してきた。おすすめタイヤを紹介。
交換しました、マジェスティ4D9の前輪です。 ピレリとメッツラーのグリップはかなり良くおすすめ! 26577キロ地点で交換^_^ 前輪は結構もったなーー。 前回いつ交換してかまったく覚えてないwww そもそも買ってから交換したっけ、、、 バルブ劣化して空気... -
【マジェスティ4D9】ビッグスクーターを洗車してみた。
最近学校が忙しくて全然バイクいじってなかったーー! 今日最後のテストが終わりました。 テスト期間も実はちょくちょく息抜きに乗ってたZZR。 放置してても元気にエンジンかかるし調子もイイです。 ZZR250 かっこええ、、、、、www.kanzaki3.com マジ...