長野県の某廃墟に行こう!
なんて誘われて友人とツーリングに行った時の話です。
およそ10年ほど前なので詳細は覚えていないんだけど振り返ってみようと思う。
それにしても当時の写真は本当に何を写したいのかよくわからない写真ばかりで驚いた。
今も下手くそですがこの時よりかは写真撮るの上手になったんだな….って実感します。
自分のカメラを買ってから(半年くらい前かな)やっと人並みになってきた。
バイクの撮り方とかほんとひどいんですけどよかったらドウゾ….
中央自動車道どこかのSA
今回はマジェスティ4D9とVTR250の二台でツーリング。
マジェスティ4D9は高速道路に乗るということで慌てて純正パーツに戻した記憶がある。
やはりスクリーンがあるとないとでは体への負担が天と地….ちょっとダサいけどかなり楽なんだよね。
VTRはボディで予想をつける以外に判別がつかないほどカスタムがされている。
八ケ岳パーキングエリア
写真の順番的にここもパーキングエリアから見た景色なのかもしれない。
最初この写真どこだよ!となったのだけど後ろにあるバス停をズームしたらうっすら【八ケ◯△】と書いてあったのでおそらく八ケ岳パーキングエリアだと思われる….
世の中にはなにも特徴がない景色でも電線や道路の交差具合から場所をある程度特定できる人がいるらしい。こわい
当時のiPhoneからの写真なんだけど現代でもそんなに違和感なく見れる写真でよかった。
もっと写真撮っておけばよかったな〜。
当時からちょっと無理してでもデジタル一眼レフ持っておけばよかった。
その時の思い出を綺麗に残せるって結構大事。
目的地付近のセブンイレブン。
ビッグスクーターにはどうやらシートバックを着けいているようだ。
これはタナックスのキャンピングシートバッグ。
最大75lの大容量でどこでも行けてしまう。
この日は友人に全て案内してもらう接待ツーリングだったのでとても楽でした….ありがとう….
おれもやっぱりカスタムしてる状態で乗ってくればよかったと後悔していた。
長野県煙突廃墟
自分が企画していないという事で一体どのようなルートを通ってこの廃墟に行ったのか全く覚えていない。
道路からでもわかるほど高く天に向かってそびえ立つ二本の煙突。
とても不気味。
一体なにを燃やしていたのだろうか….?
周辺区域は緑に侵されていてジャングル。
時折中からガサゴソ聞こえてきてこわい。
サイロだろうか。サビサビである。
下から覗き込むとこんな感じ。
錆からか破損箇所が目立つ。
長い年月放置されているのだろうか。
【何か】を下に落とせるような構造となっている。
その時ガサガサ音がピークに….慌てて音の鳴る方を見るとタヌキだった。
動物がここまで来るって….もう本当に人気がないんだな。
謎の廃墟外観
風による被害なのか建物は穴だらけ。
窓ガラスも落ちてしまっている。
まさに廃墟….
サイドの建物も魅力的で増築に増築を重ねたような….変な作りだ。
よく見るとドアが外れかかっている。
壁に大穴が空いている。
廃墟内部
内部の様子もやはり不思議な作り。
天井がやけに低かったり、吹き抜けだったり….
そこまで荒れてはいない様子だった。
ここが個人的にお気に入り。
一体何をする設備なのだろうか。
気になって軽く調べても見たが10年ほど前の廃墟の情報がすぐに出てくるはずもなく諦めた。
ノスタルジー….ところどころレンガが使われているのもいいね。
二階に上がる階段。
あまりに朽ちていたため板が抜けないか心配だった。ギシギシ
この写真何かと思ったら真ん中にダンボーがいた。当時友人が被写体として連れてきていたのをやっと思い出した。
二階に上がる階段の途中に1.5階が存在している。
先ほど外から見たドアの外れている増築部分のようだが….その先の写真もない。
どうやら進むのに難儀しそうだったからか結局行かなかったようだ。
配電盤だろうか。
レンガと何かの設備。
採石場のように石ころが大量に転がっていた。
よく見るとレンガのように四角く切られている。この施設のヒントになりそうだが….
廃墟二階部分
上はガランとしており、何もない。
なにかのPV撮影で使われそうな広々した空間だった。
下に空間が開いているところもあり危ない。
写真が急に飛んでいるようだ。
一階部分かな?それとも二階?
何やら恐ろしい穴。
落ちたらと思うとゾッとする。たまらない瞬間
煙突付近まで近づけた。やっぱりここは二階なのかもしれないな。建物ベランダみたいなところからアクセスした記憶がうっすらある。
ここは煙突がカッコいいよ。流石にもう解体されてるはず。この時点で老朽化がひどかった。
写真は再度二階部分へ。
不思議構造。
それとも知らないだけでこういう工場はこれが基本なのかな。
一階部分が見下ろせるようになっている。
どうやら先ほど歩いたところのようだ。
こちらの通路の二階部分に今いる。
以上に小さい出入り口から誰かが覗いているような….そんな錯覚。
二階の別棟。なんだかやけに使用感があるためここで帰ることにした。
霧の駅・霧ヶ峰ビーナス
ビーナスラインへ移動。
バイクでここまで来たからには通らないと損だよね。
….ってことで走りました。
本当に何度来ても楽しいところだよね。
運転していて気持ちかがいい。
霧ヶ峰高原
ここで馬やポニー?に乗ったことは一度もない。
毎回ちょっと乗りたさそうに横を通り過ぎる。
綺麗だな〜。また行きたいな。
ちょうど良い気温と風で心地良かったのは覚えている。
霧ヶ峰夏山リフト?
動いているところを見たことがない….もしかしたら違うリフトなのかも。
霧ヶ峰夏山リフト(キリガミネナツヤマリフト)
所在地 長野県諏訪市霧ヶ峰高原
交通アクセス(1)諏訪ICから車で50分
(2)JR中央本線上諏訪駅からバスで50分
営業期間 営業:7月上旬~8月下旬 9:00~16:30
料金 備考:片道(1人)200円 往復(1人)350円
どうやら動いている時期が7〜8月だけのようだ。
それで動いてるの見たことなかったんだなぁ….
ダンボーを撮影している。ん?!
ん!?
見事に刺さってますねぇ….これは…….
当時全く突っ込まなかったなコレ….
霧鐘塔
恋人の鐘的なやつかと思っていたが、これは霧に覆われやすい霧ヶ峰周辺において方向を教えてあげるための鐘なんだって。
晴れの日もハイキングとかの目印にされているとか。
どこまでも続く道は気持ちが良くてどんどん進んでしまうよね。
ちょっとキリがないのでこの辺にしておこうと引き返した。
霧ヶ峰来るたびに毎回ここで食べている。なかなかボリュームありますね。
帰ろうか〜。
素晴らしい。
CGで描いたみたいな風景。
マジェスティ4D9はとても乗りやすくて最高だった。今でもビッグスクーターに乗りたくなるのはコイツの乗り味がとてもよかったから。
そしてなんと友人は未だにこの時のVTRに乗っている。すごい。
白樺湖
白樺湖だと思われる。
ささっと見たからか写真はこれだけ。
振り返り長野ツーリングでした。
今回のルート
探索シリーズ
おわり