最近バイク乗ってないな〜今日は夕方から雨だけどいっちょ乗るか!!
って軽いノリで秩父まで来ました。奥多摩は三連休すごい混んでそうだしマイナースポットに行きたい….今回は奥武蔵グリーンラインを紹介するぞ。
この記事で分かる事
- 奥武蔵グリーンラインは林道の宝庫
- 峠が多い。茶屋も多い。
- 秩父は昔深海だった(らしい)
- 障子岩は一見の価値あり。
奥武蔵グリーンライン
かの有名な埼玉県299号線から分岐で到達できる。
奥武蔵グリーンラインとは毛呂山町から秩父までなんと30キロに渡る林道の名称だ。
ビーナスライン、メロディライン、フルーツライン….etc ….
全国に津々浦々〇〇ラインがある。
今回初めて行った埼玉の奥武蔵グリーンラインもバイク、サイクリングに楽しい道だと今回わかった。
林道とついてはいるが、全て舗装路。
ほとんど道幅狭い道路なので、車にとってはストレスになりそうな道だが、バイクにとってはオンロードタイヤでも楽しめそうだ。
右のみちを進むと日照水という名水を楽しめる。進むとまた大通りに戻ってきてしまうので、左の分岐を進んでみよう!
峠の茶屋を楽しむ
ただ何もない細い道が続くわけではないのが、楽しい。
怪しげなで魅力的な茶屋(ほめてる)が並ぶスポットに来た。
大抵こういった場所の茶屋は潰れていたり、営業してないものだが….
めちゃくちゃ賑わっていた。
二階のテラス席もあったりと楽しそうだ。
上からめっちゃ見られた。
バイクは珍しいのかな?
駐車場もあるし誰かと来た時は立ち寄ってみたいものだ。
少し広くなってきた。気持ちのいい道路だ。それに誰もいない。
信号もない、人もいない、車も来ないストレスフリーだ。自分とバイクだけが走る。
道はこのように細い箇所もあるので、スピードは出せない。対向車が来たらとっさに避けられないかもしれないからね。
それとガードレールがない箇所も非常に多く、トコトコ走るのを強くお勧めする。
傘杉峠で奥武蔵の歴史を学ぶ
江戸時代に入り、人口増加と大火事による家屋消失が多かったそうな。
木材需要が増えたことから江戸へ向けるための木材生産の地、つまり林業地として使われたようだ。
遊歩道も完備。
ここにあるように数々の峠とそれに伴い当時は宿場町として栄えていたようだ。
江戸時代にこの山々を超えるのは難儀したろうなぁ。
この寂れ具合まさに冒険マップだな。
看板の向かい側には登山道らしき道。探検しがいがありそう。ここは傘杉峠でした。
林道猿岩線
自転車乗りにはキルゾーンとして有名?らしい。勾配が半端ないんだとか….
ちなみに分岐を右に行くと猿岩線。
奥武蔵グリーンラインは本当に分岐点多すぎて混乱してくるよ(笑)林道迷宮楽しすぎるぜ。
次はどこ行こうかな〜って迷いながら分岐を選択していく!
女子で言うところのスイーツバイキングだな!
楽しそうな文言だな。とにかくヤベエことがビシビシ伝わってくる。
ザワザワ。
しかし結局奥武蔵グリーンラインを走ることに。(笑)
不動茶屋跡展望台
この先に面白そうなものがある香りがするんだよな〜。
怪しいところに辿り着いた。ここは不動茶屋跡地。
この手前にも廃墟の茶屋があったけど、ここは更地になってしまっていた!!
Google マップとだいぶ違うお姿になっている….詳しくは下へ。
反対側には観光地看板にあった関東一円を見渡せる【関八州見晴台】がある。
今回は徒歩で行くには時間がタイト過ぎたので、スルーした….リベンジしたい!
ここGoogleマップで見るとこんな感じ….
諸行無常….昔は建物があったみたいなんだよね。ところが現在は更地に…その謎は階段下にあった。
下を覗き込んで見る。
うわあ….火災跡….放火被害にでもあったのだろうか….建物は燃え尽きたのかな?
おもしろスポットが続く。立ち寄ったら天に召されそうな展望台。
この土砂崩れ部分に建物があったみたい。もう面影もない。
写真じゃ伝わらないがめちゃくちゃ湾曲している。ビッグウェーブ。
林道梅本線
奥武蔵グリーンラインをこのまま進んでいくと果てしなく山奥まで行ってしまうのでそろそろ引き返すことに。
帰り道はここから帰ろうかな。
梅本線もまた寂れている。
ちなみに本線はコチラ。直進が奥武蔵グリーンラインです。
梅本線も舗装林道だけど浮き砂利と、落石多し!調子乗って走ってるとすっ転ぶぞ!
左の分岐は登山道っぽい。
おもしろスポット発見!!バイクを停めて立ち寄る!!
野未張見晴台(のすばりみはらしだい)
階段を少し登ると楽しそうな道に。
【のすばり】って読むらしい。(ググった)
サイクリストに優しいやつ。
これ自転車かけるやつだよね?!
すげえ!ちな林道から徒歩30秒!お手軽登山気分!
なかなかの眺め。
謎にやってやった感ある。標高634メートル。
スカイツリーとかと同じ高さなんだって。
初日の出とかに最適って書いてる。
大学生の時は毎年高校の友達と車中泊やら夜通しドライブして山で過ごしたり、朝から川でクソ寒い中初日の出見たり毎年ほんとうに頑張ってたな….
いつからかみんな忙しくなったり引っ越しでバラバラになってやらなくなっちゃったけど、いつかみんなで来てみたいものだ!
山頂標識っぽいものもちゃんとある。
やべえ曇ってきた….そろそろ帰らないとマジでやばい!!!
梅本線支線【障子岩】
梅本線を走っているとおもしろそうな看板を発見。
約二億二千万年前の放散虫化石を含むチャート岩壁障子岩というものがあるらしい….
アクエリオン….(一億年と二千年前から愛してる)
ここに来て荒れ林道きた。バイクで行ってみよう!
フラットフラット!まれに堀跡あって逝くから気をつけよう。
途中には障子岩名水。冷たくて気持ちいい!昔こういう湧き水直飲みして腹壊したことあるから飲まなかったけど….
立派な看板もある。
着いた!!!
読者は【お、こんなもんかいな】って思ったかな。
引いてみる。
引いてみる。左端のがトリッカーね。
めちゃくちゃデケェ!!!
すごい迫力。カメラ持って来ればよかった。
すげえ立派な標識。ちなみボロボロになった横の看板にはクライミングは厳禁って書いてあった。
上下50m、左右56mのめちゃデカ岩壁。
障子のように見えるから障子岩らしい(ど直球)
火打ち石にも使われる硬度の高い岩。別名チャート。
そして放散虫と呼ばれるプランクトンを含む化石からできている。
なんとここら一帯、二億二千万年前は深海底だったらしい!!
梅本支線の終点はココ。
軽い広場になっている。
ひさびさに林道来たな!
ちなみに横道もある。超ハイレベルコース。
車輪の跡が見えるがこれは気のせいではないはず….登っていった猛者がいるようだ….
奥武蔵グリーンラインの30%くらいを今日は走行した!!
踏破はまだまだかかるな….
おわり