今日は早起きして朝一からバイク屋へ。
タイヤ交換したよ。一時間半くらいかかった。その間にスライドも作れたし良かった

タイヤ交換はマジェスティ4D9ね。
なんか5000kmごとにタイヤ交換してるわ(´;ω;`)金が、、
費用は一万三千円くらいかな


やばい(笑)ちなみに同じ会社の同じタイヤだよ、たしかピレリ。
グリップすごいんだけど減りもすごい(笑)
やわらかいのかな?
加速アップ!カーブもスムーズ!文句なし!!


にりんかんにて。
同じカウルである。
珍しい。綺麗に乗ってるねーー!
その後ZZRを譲ってくれた友人と合流。ホームセンターへ。、、、、
物がない!(笑)
にりんかんへ、、、スチールウールみたいなヤスリを軽い気持ちで購入。
こいつはその後伝説になった、、、
あとはタオルペーパーとかパークリ、ファイバークロスを買って自宅へ。

友人の案でオリジナル工具を組み合わせた結果。
昨日取れなかっためっちゃ固いタンデムバーのネジが上手いこと取れた!!!(笑)
道具は使いようとはよくいったものだ、、、、

タンデムバークリアすれば余裕!さくさく解体。
(途中ウインカーを止めてるプラスチックのピンに苦戦したが、、、、
スッキリしたねー!
ホコリが堆積してたので丁寧に落とした!
中まで綺麗だとテンション上がるよね!


禁断のコンパウンドもノリでかけてしまった(笑)(笑)
すげえ綺麗になったね、クリア塗装が残ってて良かった。
輝きを取り戻した!

神の神器であるスチームクリーナー(チャイナ製)こいつもフル活用した(笑)
あとパークリとヤスリと根気により後ろ足回りは~復活を遂げた~

奥のエキパイめっちゃ錆びてるが、、、

ツルツルに!!!(笑)
にりんかんで買ったスチールウール(仮)がめっちゃ効いた!!!
友達がずっと磨いてた(笑)(笑)
おれは多分磨いてる間に落とした鉄粉とサビを吸った(笑)
肺が痛え\(^o^)/\(^o^)/次回はマスクつけようねw

左が磨いた後!綺麗になるとテンション上がるぜ


~ネイキッドのようだ~
今日ホームセンターでゼルビス見たけどめっちゃ似てる(笑)

LEDも届いてた^_^

ひょおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwwwwwww

綺麗だわぁ(笑)ハンダ付けクソめんどいが安さには勝てんな(笑)がんばってつけます!!

入ってた袋。スタバのカスタムかよwww
帰りにすた丼食って解散^_^
29日に自宅に野郎どもが押しかけるようなので作業も終わりそうである(笑)
おわり